シュモクザメは海の天才ハンター!そのスゴすぎるその理由とは? 2017.11.02 04:00 ネイチャー 生物サメ シュモクザメはハンマー型の頭を持ち、その愛嬌のある姿から記憶にある方も多いかもしれない。そんなシュモクザメは、しばしば「海の天才ハンター」と呼ばれるのをご存じだろうか。 シュモクザメはその特徴的な頭のハンマー部分に「ロレンチーニ器官」という小さな孔(あな)が無数にあり、その孔で電流を感知していると言われている。 海底すれすれで隠れ潜むように行動するアカエイも、その精度にはまったく敵わない。頭を砂にかざして獲物を探すシュモクザメを見かけたら、ご用心!